[iPod Touch]マルチフォーマットビューアー Filesの使い方

 

 

 すばらしいViewer、Filesの具体的な使い方です。

 

 まず、仕組みを説明しましょう。

 

 FilesはiPod Touch上にファイルを格納し、それを読み出します。

 したがって、ファイルをiPod Touch上に送り込んでやらないといけません。Filesはこれを、iPod TouchをWebDAVサーバにすることによって実現しています。

 

 WebDAVは、FTPのように使える機能をHTTPプロトコルを拡張することで実現したものなんですが、そんな難しい話はどうでもいいでしょう。ファイル転送の一手法と思えばいいです。

 

 Filesは、起動すると、ポート8080を開いてWebDAVサービスを開始します。

 これによって、外からファイルをコピーしたり削除したりすることができるようになります。

 

 

 具体的な作業方法は、各OSごとにかなり細かく(画像付きで)ヘルプに書かれていますから、それを見ても十分によくわかります。

 ここではMacの場合を説明することにしましょう。 

 

 

 起動すると、画面に、URLが現れますので、このままにして待機です。

 (閉じてもいいけど、忘れちゃうから)

 

 

 

 

 まず、ファインダで、  移動>>サーバへ接続… を行います。

 

 

 Filesの画面に表示されたURLを入れます。ちゃんと、:8080も入れてください。

 

 

 そうすると、Filesの管理するフォルダの中身が表示されます!

 

 

 

 

 あとは、このフォルダの中に好きなファイルをコピーしてあげるだけです。

 なお、フォルダを作ることもできますから、ご自由に。

 

 

 Windowsの場合は、マイネットワークの中に新しいマイプレースを作る作業を行います。それほど難しいものではありません。

 が、ちょっと気になるのは、マイクロソフトのWebDAVアップデートをすることをお勧めする」っていう記載で、まぁ、これはそれをやっておけば済むことなのでしょう。(ああ、無責任)

 

後日追記:

 やっぱり無責任なので、Windows用の設定を以下のエントリで説明しました。

 [iPod touch] Files をWindowsで使う:WebDAV接続

 

 

 

 

 

 注意!

 今の流れを見ると分かりますが、デフォルトではパスワードによるアクセス制限がありません。

 したがって、iPod Touchがネットワークにつながっている環境では、Filesを起動している間、同一のネットワークにいる人なら誰でもアクセスできてしまいます。

 Filesの設定には、Authenticationという項目があり、ここでIDとパスワードを設定できますから、基本はこれを使うべきでしょう。

 

 また、左下のグリーンボタンを押すと、WebDAVサーバ機能を停止することができますし、起動時に自動でサーバ起動しないようにすることも可能ですから、そのようにされるのもセキュリティ保持のために有効でしょう。

 

 

 

 

 

コメント

    […] [iPod Touch]マルチフォーマットビューアー Filesの使い方 […]

    さなえ

    (2008-10-28 - 01:03)

    大変興味深く読ませていただきました。
    ありがとうございます。よくわかりました。
    しっかり設定しておけばセキュリティーは問題ないようですね。

    お陰様で、今週末にiPhone買っちゃうと思います(笑)
    iPod Touchでもよいのですが、携帯と2つ持ち歩くのが面倒なので^^;

    先ほどの記事のコメントにも分かりやすくお返事してくださり、ありがとうございました。
    Briefcase Liteの記事も気になりますので、RSSの登録させてもらいました☆

    管理人

    (2008-10-28 - 10:25)

    さなえさん

    急ぎ足だったので、日本語がへんな箇所がたくさんありました(汗)
    少しだけ手直ししました。Windowsについての記述も追加です。

    RSS登録ありがとうございます。
    今後ともよろしくお願いします。 

    march

    (2009-01-13 - 18:47)

    はじめまして
    とてもわかりやすく、自宅では接続が出来ました。。。が

    会社では、ポート「8080」をプロキシが使用していて、それが理由だかどうだかわかりませんが接続できません。。。

    管理人

    (2009-01-13 - 22:46)

    marchさん

    はじめまして。
    えっと、この説明をお読みになって「つながった」ということは、Macユーザさんですね。
    会社からも、Macをお使いですか?

    おそらく、ですが、それは「会社のプロキシがポート8080を利用しているせい」ではありません。
    「WEBアクセスにプロキシを指定しているから」だと思われます。
    WebDAVアクセスをしようとしたときに、プロキシサーバに一旦飛ばされてしまい、黙殺されているのでしょう。
    あるいは、お節介にも、ポート80に転送しているのかもしれません。
    この場合の対策は・・・・かつてシステム管理者の立場にいた人間としましては、ちょ〜っとためらいますね(笑)。
     

    権限が与えられていて、それが可能なら、プロキシの利用を一時的に止めてみてはいかがですか?
    Macか、Windows(&バージョン)かによって、対応は違いますから、またコメントで教えてください。

    march

    (2009-01-20 - 18:51)

    返事が遅れてしまい、申し訳ありません。

    また、稚拙な質問にお答え頂きありがとうございます(^^;

    使用しているのはMacでMac OS X(ver.10.4.x)です。
    また、わかりやすい回答もありがとうございます。

    そういう訳でしたか。。。
    ちょっとシステム管理者には頼めない相談事ですね(^^;

      管理人

      (2009-01-20 - 22:41)

      こんにちは、marchさん
       
      marchさんを意識したエントリを用意させていただいておりますが、ご覧になってますでしょうか。
       
      http://studyhall.sakura.ne.jp/?p=1913
       
      こちらに、Macとダイレクトに接続する方法と、プロキシを回避する方法を用意してあります。ご確認ください。
       
      権限がない場合には、いずれも不可だと思いますから、その場合には素直にあきらめてください(^_^;
      無事につながりますようにお祈りしております。

    mickey

    (2009-01-24 - 01:16)

    はじめまして。

    一つ質問をさせていただきたいのですが、
    Files Liteの使用環境としては、PC、ipod touch 両方がインターネットに接続されていることが必要、ということでよろしいのでしょうか?

    我が家の場合、PCを使用する場合はコードでモデムに接続(PCに無線LAN機能なし)、ipodを使用するときは無線ルータを接続(つまりどちらかしかネットに繋げられない)という状況なのですが、この場合はFiles Liteを使用する方法はないのでしょうか?

    ちなみにPCはwindowsです。

    御教授よろしくお願いいたします。

    管理人

    (2009-01-24 - 07:05)

    mickeyさん

    こんにちは。はじめまして。
    Files LiteとPCとの接続には、
     
      「iPodとPCが同一のネットワークにある」
     
    ことが必要です。インターネットは不要です。
    ですから、PCが無線機能を有して、無線ルータにつながるか、無線ルータにPC用の有線端子があればいいわけです。
     
    無線ルータと有線をわざわざ切り替えてお使いのようですから、察するに無線ルータにはLAN端子が一つしかついていないのですね。
    私の知る限り、Files LiteにはUSB経由でのデータ送信はできませんから、この場合のお答えは「方法はない」になります。
     
    http://www.amazon.co.jp/dp/B0012ZCPEQ/

    3500円ほどしますから、出費になりますが、有線LANと同時使用できる無線LANを導入する方法が確実でしょう。

    こちらは確実性の問題からお奨めしませんが

    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000KN8QMQ/

    PCに無線機能をつける方法もあります。

    あまりお役に立てずに申し訳ありません。勘違いとかありましたら、ぜひ、お申し出を。

    mickey

    (2009-01-24 - 22:49)

    早速のご回答、有難うございました。
    「3500円云々」のURLが開けなかったので、管理人さんの意図と違うことをしているかもしれませんが、今日安いHUBを見つけたので購入、現在モデム→HUB→1.PC、2.無線LAN という接続で、同時にインターネットは使えるようになりました、が、依然Filesは使用できない状態です…
    インターネットは不要、とのご回答でしたが、同じHUBにつながってる=同一ネットワーク、という訳にはならないのでしょうか?
    何分初心者なもので、変な質問内容かとは思いますが、再度の御教授、よろしくお願いします。

    管理人

    (2009-01-24 - 23:12)

    mickeyさん

    ごめんなさい。URLは修正しておきました。(スラッシュが一つ多かった)
     
    え〜っと、HUBを使ってモデムと無線LANを使いますと確かに同時にインターネットはできるようになります。

    ところが、通常、無線LANルータは、NATという機能を使ってHUB側と異なるネットワークを構築してしまうのですよ。それが使えない理由です。

    この場合、解決策としては、つなぎ方はそのままで、無線ルータを「ブリッジモード」などと呼ばれるモードに設定する必要があります。ブリッジモードにすると、無線ルータはモデム側のネットワークと無線のネットワークを同一のものにしてくれます。
     
    ただ、そのモデムが複数のIPアドレスを発行してくれるのならよいのですが・・・。

    ごめんなさいね、難しい話になってしまいまして。

    (1)PCとiPodは同時にインターネットにつなげるのですよね?
       なら、ルータは複数のIPアドレスを同時に出してくれています。
       (2)にすすむ。

    (2)無線ルータの設定画面にブリッジモードという選択肢はありますか
       あるなら、それにする(変更した箇所を忘れないように!戻せなくなると困ります!)
       ついでDHCPという機能もOFFにする

    これでやってみてください。うまくいかなかったら、また教えてください。
    うまくいかないときは、設定を元に戻してくださいね。それと、問題なければ、ルータのメーカーと型番を教えてください。

     

    mickey

    (2009-01-24 - 23:42)

    再度のご回答、有難うございます(それも、こんなに早くに!)。

    無線ルータはプラネックスのGW-MF54G2です。
    ブリッジモードというのは無く、アクセスポイントモード、ルータモード、コンバータモードの3種類の記載がありました。

    ただ今、悪戦苦闘中です。これ以上ご迷惑をかけないように、と思っていたのですが…

      管理人

      (2009-01-25 - 00:03)

      mickeyさん

      テレビ見てました。えっと、プラネックスの場合は、ブリッジモードをアクセスポイントモードというようですね。
      それでちょっとやってみてください。

      しかし、これは設定が難しいルータですねぇ。スイッチで切り替えるんだ・・・。
      まずはマニュアル通りにやってみてください。手順が細かいですが、確かにこの通りに実施すれば大丈夫なはずです。しかも、これなら多分、ルータがIPをひとつしかくれない場合でも大丈夫そうな気がします。
      マニュアル:(3ページの無線アクセスポイント編を見ましょう)
      http://www.planex.co.jp/support/pdf/gw-mf54g2/GW-MF54G2_QIG-A_V3.pdf

      ただ、このマニュアル・・・・ちょっと説明不足ですね。
      ネットマスクの変更もしないといけないはずですが、その記載がありません。
      ネットマスクは、PCで調査したときに一緒に表示されますから、それをそのまま転記してください。(IPアドレスじゃないですよ、ネットマスクですよ)
      だめだったら、また教えてください。

    mickey

    (2009-01-25 - 01:50)

    おかげさまで、やっと成功しました!
    一人では絶対できなかったと思います。
    本当に有難うございました!

    ところで、今回このアプリを導入しようと思ったきっかけは、ipod touchの「写真」で漫画を読むと、細かい字がつぶれて読みにくいので、解像度そのままで何とか取り込めないかな、ということだったのですが、その点 Files は綺麗さでは希望通りなのですが、一枚一枚開きなおしをしないといけないのですね。その点はちょっと残念ですが、とりあえず使ってみて、購入を検討しようと思います。

    今回 貴サイトに出会えたことは本当に幸運でした。これから過去記事も読ませていただきたいと思います(もちろん新しい記事も拝見しに、ちょくちょく立ち寄らせていただきます)。

    本当に有難うございました。

      管理人

      (2009-01-25 - 01:57)

      mickeyさん
       
      よかった!!
      ほっとしました。なるほど、漫画を読むという試みですか!
      それって、確か・・・・・

      http://peer2.net/sjdojo/?p=1761

      これじゃないですか?

      このサイトが多少なりともお役に立ってうれしいです。励みになります。
      今後ともよろしくお願いします。

    march

    (2009-01-28 - 13:03)

    こんにちは
    大変ご無沙汰してしまいました。。。

    もう一つの記事!
    記事通りにすすめて。。。つながりました!!!

    もー、感謝感激雨霰です(^^;

    とてもiPhoneライフに幅が広がりました。

    どうもありがとうございます!

    管理人

    (2009-01-28 - 23:12)

    marchさん
     
    おお! それはよかったです!
    ネットワーク設定はそれなりの根拠があって用意されていますから、くれぐれも、無茶はなさらないでくださいね(汗)。
     
    でも、なによりです!!
    ぜひ、楽しみましょう!

    mickey

    (2009-01-29 - 23:11)

    どうもです。

    iComic……。そんな良い物があったとは、知りませんでした。早速購入し、今はそれを使って漫画を満喫しておりますww。
    管理人さんの手を散々煩わせておきながら、すいません……でも、今回の絵に描いたような「初心者と先生の会話」みたいなやりとりは、結構ほかの人の参考になる気が。ってことでお許しください。

    ちなみに、せっかくなので、iComicとFiles(Liteですが)についての私見を。
    iComicは漫画を読むだけなら十分すぎるくらい良く出来てます。ipodへの取り入れ方も簡単ですし、かなりお勧めです。敢えて難点をあげるならば、何ページか戻りたい時とかにあまり早くページを繰ると、落ちやすいことでしょうか。
    Filesは、テキスト類全般を使いたいなら、とても良いと思います。ピンチイン、アウトも早いですし。
    どちらも通勤通学の強い味方になること間違いなしの良いソフトだと思います。

    管理人

    (2009-01-30 - 00:23)

    mickeyさん

    ぴったりのものが見つかってよかったですね。
    ネットワーク設定の方も、気になさらず。Files Liteにかぎったものでもなくて、結構使うことが多いですから。
     
    iComicもよさそうですね。レビューありがとうございます。
    通勤は車なので、使う動機が薄いのですが、そんなときが来たらためしてみようと思います。

    これからもよろしく。

    vistaの設定

    (2009-02-02 - 21:48)

     「Windowsの場合は、マイネットワークの中に新しいマイプレースを作る作業を行います。それほど難しいものではありません。が、ちょっと気になるのは、「マイクロソフトのWebDAVアップデートをすることをお勧めする」っていう記載で、まぁ、これはそれをやっておけば済むことなのでしょう」
    VistaでFilesの設定に悩んでいます。上記の内容についてもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?すみません。

    […] [iPod Touch]マルチフォーマットビューアー Filesの使い方 に vistaの設定 より[iPod Touch]マルチフォーマットビューアー Filesの使い方 […]

    管理人

    (2009-02-03 - 00:22)

    えっと、きっとこれはお名前ではありませんね >vistaの設定

    http://studyhall.sakura.ne.jp/?p=2089

    確かに必要だと思うので、説明用のエントリを用意しました。
    ただ、画像がないので不親切です。検索するといくつも出てきますけど、例えば、ここのサイトの説明などは分かりやすいでしょう。

    http://www.uenotokusyu.com/webdav/windows_vista.html

     
    ご参考になさってください。

    Air

    (2009-02-03 - 12:04)

    touchのファイルビューアーで数百ページあるhtml形式の仕様書を読もうと思って購入したのですが、事前に調べていたFileMagnetが実はMac専用のソフトであることを知り、泣きそうになっていました。

    いろいろ検索しているうちにこちらのサイトでfilesliteの存在を知り早速ダウンロード!さっくりデータ転送して無事目的を果たすことができました。
    貴重な情報を提供してくださってありがとうございました。

    Wa

    (2009-02-03 - 19:48)

    vistaの設定改め、Waです。説明用のエントリを用意してくださりありがとうございます。ばっちりと設定することができました。早い対応、本当にありがとうございました。

    管理人

    (2009-02-03 - 20:02)

    Waさん

    いやいや、Windowsでの設定は決して分かりやすいものではないので、正直ご理解いただけるか不安でしたが、設定できたとのことでなによりです!
     
    こっちの記事の方にもマージしておきますね。

    管理人

    (2009-02-04 - 10:48)

    Airさん

    はじめまして。
     
    数百ページのhtml形式のファイルですか! それは読み応えがありそう。
    他の選択肢はないかなぁとか思ったのですが、現状では最適なものが思い浮かびませんでした。
    htmlとなると、画像もあるし、リンクもありますから・・・
    Bookshelfは日本語に何があるし。。。。
     
    Filesで用が足りるなら、それに越したことはないですね!

    よかったら、またおこしになってください。
     

    […] [iPod Touch]マルチフォーマットビューアー Filesの使い方 […]

    […] [iPod Touch]マルチフォーマットビューアー Filesの使い方 […]

    […] [iPod Touch]マルチフォーマットビューアー Filesの使い方 […]

    PTZ Camera

    (2010-09-02 - 02:04)

    Apple now has Rhapsody as an app, which is a great start, but it is currently hampered by the inability to store locally on your iPod, and has a dismal 64kbps bit rate. If this changes, then it will somewhat negate this advantage for the Zune, but the 10 songs per month will still be a big plus in Zune Pass’ favor.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.