[iPhone]ソフトバンクの約款に物言い


 

消費者機構日本 ソフトバンクモバイル iPhone3G契約に関する申入れ

 

 

 について。

 この【申し入れ】をじっくり読ませていただきました。うむ。おっしゃるとおりでありますね。筋は通っていると思いますよ。しかし、それなら、iPhoneに限定せずに、他の携帯電話に対しても広く同じ申し入れをしていただきたいところです。

 

 多くの携帯電話販売会社では、いわゆる「モック」という模型の展示は行いますが、実機の展示はしてくれません。「実機ありますか」と訊けば、奥から出してくれることはありますけれど、すべてではありません。これは非常に問題含みで、トラブルにつながりやすい。解決可能なら解決して欲しいです。

 

 今から3年以上前のことになりますか、ソフトバンクショップで702NKを買おうとしたら、「3Gは電波の具合がよくない。契約するまえにこの実機を持って行け。自宅や職場で電波の入りを確認しろ。それから契約だ。」と、実機(ただし、それはソニーエリクソン端末だった)を押しつけられたものです。

 で、確認してとんぼ返りをしたところ、なんだか何度も孫コピーを繰り返したような感じがありありの「確認書」を出され、「3G携帯は電池の保ちが悪いです」「電波入りません」「一部端末は圏外に入ると異常に電池の保ちが悪くなります。」「よく固まります」という事項の説明を受けて、サイン。

 そこには、「キャンセルできないよ」と。やはり書いてありました。

 よほど解約トラブルが多かったのでしょうね、当時。私としては、「携帯電話の電波状況がいい悪いという話はこちらの事情によるものだし、私は702NKが欲しいのだからどうでもいいんだ。早くよこせ」という気分だった訳ですが・・・。

 ここまでやってくれたら、確かに安心です。

 

 

 さて、申し入れ書です。

 

 貴社は、消費者との間で、iPhone3G売買契約につき、「ご購入に当たっての留意点」には「本製品はいかなる状況におきましても、キャンセルで きませんのでご了承ください。」と記載し、「iPhone3G ご契約に際して のご注意事項②」には「キャンセルは受付いたしませんので、ご注意ください」と記載し、販売店が配布している「iPhone3G ご契約に際してのご注意事項」には「契約後いかなる事由におきましてもキャンセル・返品は出来ませんのでご了承ください。」「お住まい・お勤め先等がサービスエリア外となる場合においてもキャンセル・返品は致しかねます。」と記載されています。 

これらの記載の趣旨が、消費者契約法に基づく取消しや民法第570条、 その他債務不履行解除もできないとする趣旨であるならば、下記の理由に より無効となります。 

  
 
と延べ、民法の強行規定をも否定するのか、と強く押し出しています。
 う〜ん。まぁ、現実に詐欺や強迫で契約があった場合でも取消できなかったとか、そんな事例があったのであれば別ですが、いちいち契約書に「ただし詐欺や強迫による契約は取り消せます。」なんて普通は書かないですよ。だいたい、契約書は民法や商法を前提にしてあるわけで、明らかに背反する内容の記載があったならともかく、「キャンセルできない」という記載なら、「民法の想定する範囲は別にして」という前提があると見なすべきでしょう。
 また、その辺の事例は申し入れ書には出てきませんから、彼らのところにもそういう苦情はさすがに来ていないとみるべきですね。
 

 2008年8月25日、iPhoneGの購入者から、圏外となって通話ができなかったり、 ネットにつながりにくいという情報提供がありました。同購入者によれば、 インターネットに接続しても突然アクセスが途切れたり、長時間メールが送信できなかったり、 メールを受信しようにもサーバーが混んでいると「宛て先不明」で送信者に戻ってしまう。 購入3日後に解約 申し出たけれども24回の分割払いにしているので残金を一括で支払わないと解約できないと言われたということです。 

 

 同年94日、やはり、自宅およびその周辺でほとんど圏外となるので、解約を申し出たが貴社に断られたという情報提供がありました。自宅周辺のサービスエリアは5段階評価でほとんど全域で最高レベル5だということを販売店で確認していたにもかかわらず、電波受信状態が非常に悪かったということです。 

 
 ふむ。メールサーバが混んでいると宛先不明で戻ってしまう。これはMobileMeサービスでしょうか。それともソフトバンクのサービス?こういう文句を言う人は、おそらくMobileMeには加入しないでしょうから、後者ですねきっと。
 後段のクレームはかわいそうです。事前に打てる手はちゃんと打ったのに圏外という結果だったとなれば、それは同情に値するでしょう。「最高レベル5」エリアで圏外になるとは、どんな端末なんだろうかiPhone。もし、これがそのまんま信用できる情報であるとすれば、キャンセルに応じるだけの事情があると思ってよいかもしれません。
 なにしろ、「自宅で入らないと困るんだよね」とおそらく表明し、その上でMapを確認し、「最高レベルの電波状態なら、最悪でもアンテナ1本は入るでしょ」などと考えて、契約したのでしょうから。たとえ販売店が「それでもキャンセルできません」と言ったとしても、たとえば「錯誤無効」を主張することが可能じゃないかと思います。
 
 ただ、iPhoneに「瑕疵」があるという主張はどうかと思います。
 携帯電話端末には「性能」があります。受信性能に機器ごとの差があるのは自明のことですから、端末Aで受信可能であるからと言って、端末Bに可能でなければ「Bに潜む瑕疵である」というのはなんか変じゃないですか?
 また、iPhoneは、ソフトウェアアップデートがかなり容易な端末です。この点が、今までの携帯端末との大きな違いです。Appleのソフトウェアアップデートにより、将来には解決される課題がかなりあるのかもしれません。その点も考慮に入れて欲しかったですね。
 
 
 
 最初に言いましたが、今の携帯電話販売の体制では、実機をじっくり確認し、動作検証をしてから購入することは不可能です。その点はユーザにとって不利益なところであるのは間違いありません。
 解決可能な問題であるのであれば、携帯電話会社には是非ともがんばっていただきたい。
 それは、iPhoneに限定された話ではありません。消費者団体さんのサイトを見るとどうも功に焦っている感じが全体的に見られます。だからこそ、世間の注目を集めたiPhoneをターゲットを絞ったのかもしれません。でも、それは消費者団体さんの行動としては、あまりにもお粗末な印象を個人的に受けてしまいます。
 
 
 もう一つ。
 こうしたリスクを消費者が背負うか、メーカーが背負うかは難しい課題です。
 メーカーに一時的に背負わせることができたとしても、それは回り回って消費者に転嫁されるだけです。そうなると、事前に綿密な下調べをしてから購入するような、賢い消費者のほうに不利益が降りかかるだけではありますまいか。
 消費者団体さんにはそのような視点もしっかりと持っていただきたいところです。
 
 追加。
 もっと事例が欲しいところです。2つしかあつめられませんでしたか?
 
 
 
 
 
こちらに、共感できるご意見を発見したので、メモしておきます。

コメント

    Inside Out

    (2008-11-10 - 21:30)

    これは「iPhone」の問題なのか?それとも……

    僕の中では発売当初の盛り上がりは収まり冷静に見る事が出来る様になってきた「iPhone 3G」なんですが、既に購入されている方はiPodとして、普段の電話として、フルブラウジング端末として、メール端末として、アプリでゲームに勤しむ端末として…

    retro

    (2008-11-10 - 23:13)

    初めまして、retroと申します。
    記事の紹介&TB&コメントありがとうございました!

    管理人さんの記事を読んで思いましたが、やはりiPhoneがまだ日本では始まったばかりなんだとつくづく思いました。

    瑕疵に関してですが、審査を通ってきている端末が市場で発売されているのですが「基準を満たしている」というだけなので、メーカーによって多少の差があるので単に「iPhoneだけ」というのも何となく納得出来ないとも思います。
    ソフトウェアアップデートも他のメーカー(キャリアが出すアップデートも)に比べると単に「脆弱性へのバグフィックス」というだけでは無く、新機能や機能改善というユーザーが喜ぶ改善もされていますし、各キャリアが学んで欲しい所も秘めていると思います。(^^)

    管理人

    (2008-11-10 - 23:25)

    こんにちは、retroさん。

    コメントありがとうございます。
    確かに、Appleは携帯電話メーカーとしては新参、しかも小さな会社で開発体制も万全ではなかったために、いろいろ問題も起きていて、そこは彼らも改善点として認識しているだろうなと思います。
    しかも、日本はガラパゴスと比喩される独自の携帯文化を高めてしまっていて、「できて当たり前」「こんな機能はついていて当然」という一般消費者の思い込みがありますしね・・・。

    そうそう。おっしゃるとおりです。
    バグフィクスと分かっていても、アップデートが待ち遠しい!こんな携帯はほかにありませんよね。Macもそうですけど。ほんと、このへんは日本の企業にも見ならって欲しいですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.